チラシ印刷がまさかの激安価格! - デザイン実績豊富な【イイチラシ】

印刷

背標
折り丁をページの順序に集めていく丁合作業において、折本の順序を確認することを目的として、背になる部分に印刷する……
>続きを読む
ストリーク
塗工紙の流れ目方向に現れる、きわめて細い筋ができるトラブルのこと。紙の抄造過程においては、「ブレードコーター」……
>続きを読む
しみ通し
印刷したインキのビヒクルなどが反対の面まで滲みだすトラブルのこと。「ストライクスルー」あるいは「裏抜け」とも呼……
>続きを読む
刷足し
印刷を終えたあとに色の不具合や員数不足がわかった場合、補足するための印刷を行うこと。「補刷(ほさつ)」と呼ばれ……
>続きを読む
スクリーン印刷
穴の開いた版を使って印刷を行う「孔版印刷」の一種。版に絹が使われていたことにより「シルクスクリーン」とも呼ばれ……
>続きを読む
差し込み
雑誌や書籍の作製過程において、「別丁」と呼ばれる扉柄や口柄などの本文以外の印刷ページを折り丁に入れる操作のこと……
>続きを読む
グリーン調達
企業がガイドラインに従い、循環型社会の形成という目的で環境負荷の少ない原料や資材を調達すること。原材料の仕入れ……
>続きを読む
グリーン購入
買い物やサービスを受ける際に、消費者がその必要性を考慮し、環境への負担を最小限にできるものを選びながら購入を検……
>続きを読む
片だるみ
巻取機上での工程において、巻取を行う強度の不具合や印刷環境下の吸脱湿による紙の伸縮によって巻取紙が波打ち、シワ……
>続きを読む
活版印刷
版の凹凸によって印刷を行う「凸版印刷」の一種。鉛で作られた文字(活字)を組み合わせた版を使って刷る印刷方法で、……
>続きを読む
小口印刷
シリコンパッドなどを使って本の小口(切断された面)に行う装飾・印刷のこと。小口というと、一般的には本を読む際に……
>続きを読む
レジスターマーク
印刷・製版工程において、印刷物の中央位置がどこなのかを示し、見当ズレを防ぐために置かれるマークのこと。「レジス……
>続きを読む
ロット
製造数を表す単位。本来は「一組」「一山」といった意味を持つ。一度に作る数量は「ロットサイズ」と呼ばれる。「小ロ……
>続きを読む
ロータリースクリーン印刷機
シルクスクリーン印刷とグラビア輪転印刷の特徴を持つ、円筒型をしたスクリーン版を用いた印刷機。印刷対象が移動する……
>続きを読む
連量
紙1連あたりの重さ(kg)のこと。「連」は紙1,000枚(板紙100枚)を示す単位である。通常、連量が重いもの……
>続きを読む
ユニットタイプ
枚葉オフセット印刷機の型式のひとつ。ユニット型。「ユニット」とは印刷装置の一組あたりの単位で、多色機の場合は色……
>続きを読む
立体印刷
平面物の印刷において、立体感を感じられるように印刷する技法。立体印刷には、赤青メガネを使用することで、立体視が……
>続きを読む
汚れ
平板印刷を行う際、湿し水とインキのバランスが崩れたり、版上のインキが付着しない非画像部分にインキがついたりする……
>続きを読む
UCA
under color addition(下色加色)の略称。濃度が高いシャドウ部分で濃度バランスの崩れが生じて……
>続きを読む
UCR
色の3原色であるCMYが重なることによって、彩りのない無彩色となってしまった際に、刷り重なっている箇所からCM……
>続きを読む
カテゴリから選ぶ
カテゴリから選ぶ
最新追加ワード

どんな内容でもお気軽に
ご相談ください!

  •  

    LINEでご相談
  • お急ぎの方はお電話ください。

    0120-93-4747

    受付時間:10:00〜18:30 / 定休日:土日祝

  • 仕様を決めるところから相談したい方は

    無料相談
  • 仕様がお決まりの方は

    無料見積り
PAGE TOP