チラシ印刷がまさかの激安価格! - デザイン実績豊富な【イイチラシ】

印刷

増し刷り
部数の不足などにより、さらに刷数を追加して印刷を行うこと。あるいは追加して印刷した印刷物そのものを指す。「増刷……
>続きを読む
モットリング
ベタ部分やシャドウ部分のインキのつきが不均等になり、印刷物の濃度に斑点状のムラが出てしまうトラブルのこと。イン……
>続きを読む
モアレ
均等に繰り返された模様が重なる際に、それぞれが干渉し合って発生する縞のような模様のこと。「干渉縞(かんしょうじ……
>続きを読む
ピンホール
紙の粉やゴミなどの原因により、印刷面(ベタ面)に発生する細かな白い点のこと。粘度の低いインキを使用した場合にも……
>続きを読む
反転
アナログ製版や写真植字を行う際、画像の向きを左右反対にすること。あるいは、ネガ画像からポジに、ポジ画像からネガ……
>続きを読む
長網抄紙機
製紙を行う抄紙機の一種で、抄紙機としては初めて発明されたタイプである。抄き網部には帯のような長い網を使用してお……
>続きを読む
凸版印刷
凸状に作られた版を使用し、凸部分(画線部)にインキを付けて行う、判子と同じ原理を用いた印刷方法のこと。ヨハネス……
>続きを読む
ツインワイヤマシン
製紙する際に用いられる抄紙機の一種。ツインワイヤマシンは2枚のワイヤの間で紙層を作る縦型設計の抄紙機で、両面か……
>続きを読む
写植
写真技術を応用した写真植字機と呼ばれる機械を利用して、対象に文字や記号を印字し、版下を作成する技術。写植は「写……
>続きを読む
写真版
写真技術により印刷に使用する版を作成する「写真製版」によって作られたプリント、リバーサルフィルム、ネガフィルム……
>続きを読む
ロットナンバー
紙の製品生産時のデータを管理する製造番号のこと。「ロット番号」ともいう。紙は同じ種類のものでも、製造されたタイ……
>続きを読む
モノクロ4色分解
モノクロの原稿を4色印刷(CMYK)で再現することを目的として、カラー分解を行うことを指す。カラーインキを刷り……
>続きを読む
ノンブル
出版・印刷において、印刷物のページ番号を示す数字のこと。印刷時に切られることのないよう、枠外や余白部分ではなく……
>続きを読む
ユニット
一組の版胴と圧胴で一色刷りを行う印刷装置のこと。平版印刷に用いるオフセット印刷機においては、ゴム胴(ブランケッ……
>続きを読む
装丁
書籍の制作において、本の中身を綴じ、表紙や帯などをつける作業のこと。「装幀」「装釘」とも表記する。装丁はその本……
>続きを読む
全判
日本工業規格(JIS規格)において最も大きい紙寸法。断裁前の枚葉印刷紙の原紙サイズで、製紙された直後の大きさを……
>続きを読む
刷版
平板印刷において、印刷物を刷るために使用する印刷機に設置する版のこと。「さっぱん」と読む。平板印刷の一種である……
>続きを読む
箔押し
熱転写箔を用いた転写印刷のひとつ。本の表紙や紙器、プラスチック容器などに機械と金版で熱と圧力を与えて箔を転写す……
>続きを読む
点字印刷
対象となる紙面やプラスチックなどに横2列、縦3行の凸状の点(点字)を形成し、指先で触れることで文字として認識で……
>続きを読む
ライトテーブル
透過光が必要な製版工程において、フィルムデータの訂正やチェック、貼り込み作業、版の見当合わせなどで使用する作業……
>続きを読む
カテゴリから選ぶ
カテゴリから選ぶ
最新追加ワード

どんな内容でもお気軽に
ご相談ください!

  •  

    LINEでご相談
  • お急ぎの方はお電話ください。

    0120-93-4747

    受付時間:10:00〜18:30 / 定休日:土日祝

  • 仕様を決めるところから相談したい方は

    無料相談
  • 仕様がお決まりの方は

    無料見積り
PAGE TOP