2012.03.27
天才的なチラシアイデアを自動的に生み出す9つのチェックリスト。
実用的なアイデア発想法とはなんでしょう。
わたしは、限られた時間のなかで、
アイデアを自動生成する仕組みだと考えます。
もちろん、答えはひとつではありません。
100人いれば、100の仕組みがあるはずです。
以前紹介したマンダラートもそのひとつ。
そして、今回は、マンダラートにならぶほど、
結果をだせる発想法をご紹介します。
その名は、「オズボーンのチェックリスト」。
広告代理店BBDOの副社長を勤めていた、
アレックス・F・オズボーンによって考案されました。
さて、肝心の内容ですが、既存のアイデアを
9つの切り口から検討することで、
新しいアイデアを生み出すというものです。
以下、そのチェックリストとなります。
-----------------------------------------------------------------
【9つのチェックリスト】
1. 転用する 現在のままで新しい使い道はないか?
2. 応用する 似たものはないか?真似はできないか?
3. 変更する 意味、色、動きや形を変えたらどうなる?
4. 拡大する 大きくする、頻度をふやす、時間をのばすとどうなる?
5. 縮小する 小さくする、短くする、軽くする、圧縮するとどうなる?
6. 代用する 代わりになる人や物は?材料、場所を代えられないか?
7. 置換する 入れ替えたら、順番を変えたらどうなる?
8. 逆転する さかさま、上下左右を反対にしたらどうなる?
9. 統合する 合体、混ぜる、あわせたらどうなる?
-----------------------------------------------------------------
この発想法の優れた点は、すぐ使えること。
1から9までの質問に答えていくだけなので、
考え込む必要もほぼありません。
なお、アレックス・F・オズボーンは、
あの「ブレインストーミング」の発明者でもあります。
その話はまたの機会に......。
アイデアのあるチラシデザインなら
激安の「イイチラシ」におまかせください。