2016.12.05
今回はコーポレートカラーについてのお話です。
会社にはそれぞれ『イメージ』があると思います。
そ…
>>チラシの続きを読む
2016.11.30
突然ですが、『なまえのないえのぐ』という商品をご存知でしょうか?
「色名からくる固定概念をなくし、…
>>チラシの続きを読む
2016.11.25
今回は意外と間違えて覚えている方が多い「はがき」についてご案内致します。
皆さん、なんとなーく「は…
>>チラシの続きを読む
2016.11.16
だんだんとクリスマスムードが高まってきましたね。
「まだ11月なのに気が早いな~」なんて思う方も多…
>>チラシの続きを読む
2016.11.14
江戸時代の広告と言われても今一つピンと来ないと思います。
新聞もテレビもインターネットもない時代、…
>>チラシの続きを読む
2016.11.11
秋雨や梅雨など、日本は一年を通して雨が多い国と言われており、
地域によって差はありますが、年間10…
>>チラシの続きを読む
2016.11.09
コピー、筆記用具など様々な場所で使われるインク。
しかし、印刷業界ではグラビアインキ、オフセットイ…
>>チラシの続きを読む
2016.11.07
皆さん、紙の厚さを人に伝えるときにどうしていますか?
「ちょっと厚め」「だいぶ薄い」など曖昧になっ…
>>チラシの続きを読む
2012.08.24
ソーシャルマーケティングなるものが
市民権を獲得しはじめています。
ソーシャルマーケティングって…
>>チラシの続きを読む
2012.07.24
エコロジー意識の高まりから、
リサイクル関連ビジネスが急増中。
それもかつてのような
雑然とし…
>>チラシの続きを読む
2012.07.23
最近しったことをご紹介します。
葬儀や霊園、墓石販売といった業態に
ステキな呼び名がついていまし…
>>チラシの続きを読む
2012.05.25
中学生の頃の話をします。
わたしは私立の学校に通っていました。
運がいいのかわるいのか、男子校で…
>>チラシの続きを読む