
リーフレットのすべてが分かる!
リーフレットを集客力アップやセールスプロモーションに活かしませんか?
リーフレットのすべてが分かる【リフレビボウ録】
突然ですが、「リーフレットとパンフレットの違い」ってご存知ですか?チラシやビラのことは何となく分かるけど、具体的にリーフレットがどんなものか分からないという人は多いはず。でも、そんなちょっとマイナーなリーフレットでも、チラシやパンフレットにはない素晴らしい長所がたくさんあるんです。
そんなリーフレットのメリットを、セールスプロモーションや販売促進、集客に活かしてみませんか?ここで紹介する9つの記事を読めば、デザイン、レイアウト、印刷、設置に至るまで、リーフレットのすべてが分かるはず!
>>リーフレットの作成・印刷などはイイチラシにお任せ!無料相談はこちらから!
リフレビボウ録の記事一覧
【リーフレット作成の豆知識】販売促進に役立つ販促物の7つ道具

リーフレットを活用するなら、他の販促物と組み合わせるのが効果的。ここで紹介する販促物が、必ずリーフレットの販促効果を高めてくれるはずです。
リーフレットスタンドの上手な選び方【SPツールにおすすめ!】

店頭などの決められた場所にリーフレットを設置する際に役立つ、おすすめのリーフレットスタンドの3つのタイプと目的ごとの選び方をお教えします。
【リーフレットデザインの基本ルール】折り方とレイアウトを学ぶ

リーフレットをデザインする上で知っておくべき、折り方とページレイアウトについて学びます。図解入りなので複雑なレイアウトも一目で分かるはず。
【リーフレットの作り方講座】集客力の高いデザインのコツとは?

集客のつながるリーフレットを作成するための、消費者の購買行動を示した「AIDMAの法則」を使ったデザインのコツをお教えします。注意・関心・欲求・記憶・行動の5つのステップをもとにデザインすることで、消費者の購買心理をくすぐるリーフレットのデザインが可能になるはず。
おすすめのリーフレットとは?広告効果につながるデザインの基礎

せっかくリーフレットを作っても、広告効果につながらなければ意味がありませんよね?ここで紹介する、5つのリーフレットデザインのチェックポイントを満足していれば、リーフレットの広告効果は確実に上がるはず。実際にリーフレットを作成した際は、デザインチェックに役立て下さい。
リーフレットのデザインの特徴と知っておくべき3つの注意点

まずは、リーフレットやデザインの基礎知識を学びましょう。チラシやパンフレットとの違いや、リーフレットのデザインの特徴などを知ることで、リーフレットのデザインについてのイメージが膨らむはず。また、リーフレットをデザインする上で気を付けるべき3つの注意点を紹介しています。
