チラシ印刷がまさかの激安価格! - デザイン実績豊富な【イイチラシ】

た行

チップボール
古新聞などから生成される古紙パルプを主原料として使用し、丸網抄紙機によって作られた厚みのある板紙。板紙には大き……
>続きを読む
低密度品
微塗工紙、塗工紙、書籍用紙などの低密度な嵩高紙(かさだかし)の総称。重量を下げて紙厚を出したいときに用いる。厚……
>続きを読む
中質紙
印刷用紙の分類において中級にあたる用紙。白色度は70%前後、原料となる化学パルプの配合率は70%以上である。上……
>続きを読む
退色
外的刺激によって、紙の色が自然に変化すること。「褪色」とも表記される。紙が退色を起こす理由は様々で、化学的要因……
>続きを読む
トーンジャンプ
色補正を行う際に、トーンが連続的に変化している原稿が、印刷物上で視覚的に確認できるほど段差的なトーンで再現され……
>続きを読む
通し
印刷機における紙の生産量(紙を通す回数)を示す単位のこと。通し数。1色刷りでは通し数が印刷枚数、多色刷りでは色……
>続きを読む
チョーキング
指などでインキを印刷した箇所を擦ると顔料が落ちてしまう現象のこと。インキ内に含まれるビヒクルと呼ばれる固定剤が……
>続きを読む
センタートンボ
印刷物の天地・左右の中央を示す位置トンボで、多色印刷の見当合わせに用いられる目安のこと。見当トンボ、レジスター……
>続きを読む
ダブルトーン
色分解を行わずに、同じ原稿・原画からスクリーン角度の違う2種類の版(ネガ)を作り、同じ色か異なる色のインキを使……
>続きを読む
縦目
抄造される際、紙のパルプの繊維は縦か横に流れる。そのうち、長辺に対して平行になっているものを「縦目(T目)」の……
>続きを読む
台割表
書籍や冊子類の制作において、印刷物の設計や構成を組み立てるために作成する一覧表。編集・印刷・製本を行う際には、……
>続きを読む
耐刷力
印刷を行う際に使用する印刷版の性能(その版の限界通し枚数)を表す用語。版の寿命がどれほどの長さを示す用語として……
>続きを読む
耐光性
インキの色が光に耐えうる性能の度合いを示す用語。ポスターなどを長期間日光の当たるところに掲示しておくと真っ青に……
>続きを読む
凸版印刷
凸状に作られた版を使用し、凸部分(画線部)にインキを付けて行う、判子と同じ原理を用いた印刷方法のこと。ヨハネス……
>続きを読む
耐水性
水の湿潤に対する、紙の抵抗度合いを示す用語。耐水性は「耐水化剤」という製紙用の薬品の添加、あるいは使用する染料……
>続きを読む
ダルアート紙
上質紙を使用し、マット系の塗料がコーティングされた塗工紙のこと。印刷された箇所の光沢は出るが、印刷されていない……
>続きを読む
てん料
製紙用の薬品の一種。紙を抄造する際に、紙の不透明度や平滑度、白色度などを増やすために加えられる、白土、タルク、……
>続きを読む
ツインワイヤマシン
製紙する際に用いられる抄紙機の一種。ツインワイヤマシンは2枚のワイヤの間で紙層を作る縦型設計の抄紙機で、両面か……
>続きを読む
代理店
紙流通機構においてメーカーから仕入れ販売を担当する一次卸、一次販売店のこと。紙の商品化や運搬・保管、調査などを……
>続きを読む
脱墨
古紙を利用した再生紙を製紙する工程において、化学処理を施し、印刷物の古紙からインキやトナーなどの油性着色剤を分……
>続きを読む
  • 1
  • 2
カテゴリから選ぶ
カテゴリから選ぶ
最新追加ワード

どんな内容でもお気軽に
ご相談ください!

  •  

    LINEでご相談
  • お急ぎの方はお電話ください。

    0120-93-4747

    受付時間:10:00〜18:30 / 定休日:土日祝

  • 仕様を決めるところから相談したい方は

    無料相談
  • 仕様がお決まりの方は

    無料見積り
PAGE TOP