チラシ印刷がまさかの激安価格! - デザイン実績豊富な【イイチラシ】

や行

要校正
制作データの内容チェック(校正)において、再校あるいは三校を求める言葉。
>続きを読む
ヤレ
印刷の工程で、製品として使用できなくなった印刷物紙の総称。あるいは紙を仕入れた時点で使用できないと判断される紙……
>続きを読む
横三方化粧
製本工程のひとつである裁断において、角トンボなどを目安に指定や規格に忠実なサイズで裁断する、最大寸法を目的に行……
>続きを読む
予備紙
印刷・製本・加工時の不測の事態を想定し、損紙分(使用できなくなった紙)として一定数用意しておく予備の紙。予備紙……
>続きを読む
横目
紙を抄く工程において、紙の原料となるパルプ繊維の向き(紙の流れ目)が、横に引っ張る力が強く加えられることにより……
>続きを読む
ユニットタイプ
枚葉オフセット印刷機の型式のひとつ。ユニット型。「ユニット」とは印刷装置の一組あたりの単位で、多色機の場合は色……
>続きを読む
焼き付け
平板印刷において、印刷紙やフィルムなどを対象に、原版を密着あるいは投影し、像を露光する作業のこと。また、このと……
>続きを読む
汚れ
平板印刷を行う際、湿し水とインキのバランスが崩れたり、版上のインキが付着しない非画像部分にインキがついたりする……
>続きを読む
UCA
under color addition(下色加色)の略称。濃度が高いシャドウ部分で濃度バランスの崩れが生じて……
>続きを読む
UCR
色の3原色であるCMYが重なることによって、彩りのない無彩色となってしまった際に、刷り重なっている箇所からCM……
>続きを読む
洋紙
欧米から伝来した機械漉きによる製法で作られた紙のこと。「唐紙」あるいは「西洋紙」とも呼ぶ。印刷紙をはじめ、包装……
>続きを読む
歪み
Adobe Systems社が開発・販売しているDTPソフト「Adobe InDesign」の機能のひとつ。文……
>続きを読む
ユニット
一組の版胴と圧胴で一色刷りを行う印刷装置のこと。平版印刷に用いるオフセット印刷機においては、ゴム胴(ブランケッ……
>続きを読む
余丁
全ての製本工程が完了した後に余った折丁。「余り丁」ともいう。限定出版などの場合において余丁が発生した際には、発……
>続きを読む
余白
出版物や印刷物の版面(ページ)にある、上下左右の何も印刷されていない空白箇所のこと。同義語は「マージン」。余白……
>続きを読む
山括弧
約物のうち、文字内に使用することで中と外の文字を区切る「括弧」のひとつ。用途としての決まりは特にないが、主に文……
>続きを読む
有彩色
色の3属性と呼ばれる「色相」「彩度」「明度」のうち、全てを持った色味のある色のこと。日本で定められたJIS規格……
>続きを読む
焼く
平版印刷において、フィルムや印画紙などに感光させること。データを面付けしていく集版作業においては、「返し」や「……
>続きを読む
用紙
それぞれの用途に対して使用する紙の総称。用紙サイズは各使い道に応じて決められている。印刷に用いられるインキ受理……
>続きを読む
有機顔料
合成顔料の一種で、石油などの有機化合物を合成した顔料のこと。その粒子の小ささから、発色性が良く透明度が高いとい……
>続きを読む
  • 1
  • 2
カテゴリから選ぶ
カテゴリから選ぶ
最新追加ワード

どんな内容でもお気軽に
ご相談ください!

  •  

    LINEでご相談
  • お急ぎの方はお電話ください。

    0120-93-4747

    受付時間:10:00〜18:30 / 定休日:土日祝

  • 仕様を決めるところから相談したい方は

    無料相談
  • 仕様がお決まりの方は

    無料見積り
PAGE TOP